ブログ

日帰り社員旅行

2018-07-11

7月1日日曜日は、日帰りの社員旅行に行きました

 

 

行先は京都太秦映画村

新撰組ゆかりの壬生寺

美空ひばり館

親睦会今回も全員が参加はできませんでしたが

行かれた方々は日頃の疲れをいやせたのかな~?と思います。

 

 

第39回現任教育

2018-07-10

先月24日に第39回現任教育を開催いたしました。

 

可児市川合地区センターをお借りして行いました

 

講師の方をお迎えして今年もいろんなお話をしていただきました。

みんな真剣にきいてます

午後からは実技

 

年二回こんな感じの現任教育を開催しています。

本格的に冬が始まってしまいました。

2017-12-12

毎日寒い日々が続いています。

 

今日は、特に寒いです。

 

そして雪がちらついていましたね~。

外の仕事の方々風邪、そしてインフルエンザが流行りだしています。

 

早めの予防で気を付けてください。

 

インフルエンザの感染を防ぐポイント
「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」

毎年秋から冬にかけては、インフルエンザの流行シーズンです。高熱や関節の痛みなどを伴い、人によっては重症化するおそれもあります。流行を防ぐためには、原因となるウイルスを体内に侵入させないことや周囲にうつさないようにすることが重要です。インフルエンザの感染を広げないために、一人一人が 「かからない」「うつさない」対策を実践しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お詫び

2017-11-09
最近ホームページを見て電話しました。と電話が時々あります。
本当にありがたいお話ですが、ほとんどが仕事のご依頼の電話なのですが、
現在2月中旬までいっぱいになっておりなかなか新規の仕事が受けさせていただけなく
ご迷惑をおかけしております。
 せっかくお電話いただいた企業皆様には、ご期待に添えず申し訳ございません。
スポットでまれにあくこともありますので懲りずにお電話よろしくお願いいたします。

施設警備員募集

2017-10-30

施設警備員を募集しています。

 

勤務先/勤務時間  株式会社千趣会可児ディストリビューションセンター内

岐阜県可児市塩河2232

早番   5:00~14:30

遅番   12:30~21:30

 

株式会社千趣会美濃加茂ディストリビューションセンター内

岐阜県美濃加茂市本郷町9-15-22

早番  5:30~14:30

遅番  11:00~20:00

応募条件

健康で元気な方

 

10日~15日程度勤務できる方

 

警備員募集

2017-10-24

大優警備保障では、警備の仕事をしたい方を常に募集しています。

 

 

土木部門

葬儀駐車場警備部門

イベント警備などいろんな仕事がありますので

 

土木警備は、歩行者誘導、工事車両の誘導、一般車両の誘導などです。

研修4日間あり5日目からは本番になります。

勤務時間は基本8時間になります。

 

葬儀駐車場警備は、葬儀場の駐車場警備で会葬者の方々を誘導する警備になります。

こちらは葬儀依頼があった場合に出動するので予定がなかなか立てれないのですが都合が合えば出れるという方

こちらもDVD研修と現場研修があります。月に1日から出れる方でもOKです。

お通夜だけ、葬儀だけという方でも大丈夫です。勤務時間は、基本4時間です

 

 

イベント警備は、イベントの依頼が入ったときのみになります。

こちらは依頼内容によって勤務時間は、異なります。

 

時給は、850円からになります。

経験者、警備資格(交通誘導資格、雑踏警備資格など)資格をお持ちの方は、面接時にお知らせください・

 

 

 

犬山城下町

2017-09-25

20170923_151220 20170923_151213 20170923_143842 20170923_140923 20170923_143834 20170923_140651 (1) 20170923_140649天気も良くてたくさんの観光客の方々が見えてました。

 

第37回現任研修

2017-07-14

 

今年も6月25日に上半期の現任研修を開催いたしました

今年は社長、専務の座学

美濃加茂市教育委員会渡邊様をお迎えしての講義

10年表彰

実技研修

今年から検診バスにて健康診断を行いました。

 

始めに社長のあいさつ続いて専務のあいさつ

第37回現任研修H29.6.25 社長講義

 

社長と専務の座学に続いて

 

第37回現任研修H29.6.25 専務講義 美濃加茂市教育委員会 渡邉玉枝先生昨年外部からの講師をお招きしての講義

 

 

 

今年は10年以上勤務された方々を感謝をこめて表彰させていたが来ました。

渡辺圭太15年勤続表彰 松山康成18年勤続表彰 小田原徹 14年勤続表彰 山田美枝子14年勤続表彰

 

後藤久志14年勤続表彰

実技研修

実務講習 (1) 実務講習 (2)

ゴールデンウィークも終わりましたね。

2017-05-09

 

 

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいましたね。

 

皆さんは、楽しいお休みを過ごせましたでしょうか?

 

 

 

 

皆さんの安全を守るお手伝いをさせていただくのがわたしたちのお仕事ですから

 

忙しいのは当然ですよね。

 

 

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »