今年も犬山春まつり
春まつりのスケジュール
ぜひチェックして犬山にお越しください
日程:2017年4月1日(土)、4月2日(日)
イベントスケジュール
4月1日(試楽祭:しんがくさい)
9:00 ~ 各町内より車山13輌が順次集結
11:00~ オープニングセレモニー
12:00~15:30 からくり披露
19:00~ 駅西夜車山(よやま)曳き出し式
4月2日(本楽祭:ほんがくさい)
9:00~ 各町内より車山13輌が順次集結
10:00~15:00 からくり奉納
18:30~ 2ヶ所より夜車山運行
メイン会場
昼夜とも、各町内から針綱神社に至る道で随時見られます。特に針綱神社前(犬山城前広場)は各車山の集結場所となりますので、メイン会場といえるでしょう。
針綱神社の情報は『アクセス方法、駐車場、交通規制』をご参照下さい。
雨の場合は?
少雨の場合は、車山にビニールシートをかける等して運行されます。
しかし、小雨・濃霧等の場合、車山を管理している各町内に運行が一任されるので、運行数や時間など規模が縮小される可能性はあります。
雨天の場合は、告知スケジュールと異なる場合があるので注意して下さい。雨量、強風によっては運行全てが中止となる場合があります。
その際は翌週などに延期になることはありません。
「どんでん」の迫力に拍手喝采!犬山祭の見どころ!
犬山祭の見どころはまず車山にあります。
贅を凝らした車山と、そのからくり人形は全て江戸時代からの伝統の技術のもの。その3階だての山車の高さと豪華さに驚くことでしょう。
特に夜はその山車に365の提灯がともされ、ちょうどこの時期に咲く桜の花を照らし出して、まるでこの世のものとは思えないほど絢爛豪華なものになります。
そして何と言っても1番の見どころは「どんでん」と呼ばれる、山車の方向転換。
昼間のどんでんは巨大な山車を担ぎ上げる、男たちの力技をたっぷり堪能することができますし、夜のどんでんは山車の提灯が一斉に揺れて、光の鈴の音が聞こえるような光景を見ることができます。
4月1日(土)
神社組(7輌)の本町交差点での「どんでん」予定時刻は19時30分~20時30分頃
駅前組(6輌)の犬山駅前での「どんでん」予定時刻は19時30分~20時頃
4月2日(日)
針綱神社前での「どんでん」予定時刻は10時20分~15時頃
北組(6輌)の針綱神社前での「どんでん」予定時刻は20時頃
南組(7輌)の本町交差点での「どんでん」予定時刻は19時20分~19時50分頃
11月1日は警備の日
こんなイメージソングがあります。
頭に残るので一度聞いてみてください。
「ガードマン」警備員イメージソング Empty Black Box移りゆくミュージックシーンの波に動じることなく、”自分たちの音楽”を真っ直ぐ発信し続けているEmpty Black Box。2016年11月、エレックレコードより「ガードマン」を収録したアルバムをリリース!
(アルバムタイトル「SEVEN’S DOOR(セブンズ ドア)」)
犬山市の観光、イベント案内
キャンペーン期間中(2016年9月17日~12月4日)の土日祝は、わん丸君が城下町に参上します。記念撮影もできます。
犬山で待ってるでござるよ!
参上時間と場所
① 10:00〜10:30 犬山城前広場
② 12:00〜12:30 犬山城前広場
③ 13:30〜14:00 犬山城前広場
④ 15:00〜15:30 日本庭園 有楽苑
犬山城前広場は犬山城の麓、犬山市体育館前にございます。
求人募集その2
大優警備保障では、
隊員さんを数名募集しております
交通誘導員、葬儀、通夜の駐車場誘導などなど募集しております。
経験のない方でも研修がありますので大丈夫です。
毎日勤務でも週に何日かでもOKです。
元気な方を募集しております。
興味がある方、ぜひお問い合わせください。
求人募集
21030-11382461
|
|
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
事業所名 |
株式会社 大優警備保障
|
所在地 |
〒509-0206
岐阜県可児市土田5665-7 |
電話番号 |
0574-23-1533
|
FAX番号 |
0574-23-1532
|
事業内容 |
人の生命と財産を守り、安全と信頼を築く警備業務
○ ★画像情報あり★ |
職種 |
施設警備
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
サービス業(他に分類されないものうち警備業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
18歳以上
|
年齢制限の理由![]() |
労働基準法等による年齢制限
|
就業時間 |
1)05:00~14:00
2)12:30~21:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 | |
賃金![]() |
時給
800円~800円
a 基本給(月額平均)又は時間額
138,240円~138,240円
b 定額的に支払われる手当
a + b
138,240円~138,240円
c その他の手当等付記事項
資格手当2000~2000
役職手当10000~10000 子供手当(中学生まで) 1人につき月1000 |
賞与 |
なし
|
休日 |
他
|
週休二日 |
その他
年末年始休暇
12月30日~1月4日 |
年間休日数 |
105日
|
育児休業取得実績 |
なし
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
岐阜県美濃加茂市
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:50人 うち就業場所:1人 うち女性:0人 うちパート:0人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
マイカー通勤 |
可
駐車場有(無料) |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:5,000円 |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
防災センター又は保安室等における業務
1、出入管理及び受付案内業務 a)管内勤務者、出入業者、来館者の出入業務 b)夜間工事業者及び残留者の有無確認 c)来館者への管内案内 d)搬出入業者の受付及び支持 e)拾得物届け出(遺失届を含む)の受理と措置 f)郵便物の保管及び引渡し 2、防犯管理業務 a)警備区域内における侵入、盗難、破壊等予防のために 危機監視対応 b)警備上必要な鍵の受け渡し及び、鍵授 受簿への記載並びに、防災センターでの鍵の保管管理 |
学歴 |
不問
|
今年は、イベント駐車場。イベント会場の警備依頼が多い。
今年最大のイベント警備
http://solarbudokan.com/2016/
の駐車場警備のお手伝い依頼が来ました。
たくさんの警備員の中の一部に加わらさせていただきます。
見つけたら仕事ぶりを見てみてください
ご意見があればお電話でも、フェイスブックでもこちらでもいいので
今後の参考、改善のためにお知らせください。
日本ライン夏まつり納涼花火大会(犬山)
警備員総勢200名動員だったそうで
その中に大優警備保障の隊員さんも参加させていただきました。
本当に身動きが取れないほどの人が花火or屋台を堪能されたそうです
本日の熱中症予報
本日も朝から暑いです
もう梅雨が明けるかと思うくらい今日から当面晴れの日が続きます。
主婦にとっては、毎日洗濯物が乾くし布団も干せる。
暑いけど最高な天気が続きますが。
外仕事の方、外回りの方々にとっては、地獄の暑さになるのでは、
ないでしょうか?
8時現在の暑さ指数 (通常の暑さ指数) |
26.9 ℃(警戒) |
今日の予測
|
|
|||||||||
![]() |
||||||||||
過去1週間今日明日明後日 |
3日間の予測
3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 24時 | |
今日(7月14日) | 28 | 30 | 30 | 27 | 24 | 23 | ||
明日(7月15日) | 21 | 22 | 24 | 26 | 26 | 24 | 23 | 22 |
明後日(7月16日) | 21 | 22 | 26 | 27 | 28 | 26 | 24 | 24 |
今日も熱中症対策しながらお仕事がんばってください。
本日の熱中症予報と気温予想
今日から3日間の気温と熱中予測
日常生活に関する指針
温度基準 (WBGT) |
注意すべき 生活活動の目安 |
注意事項 |
---|---|---|
危険 (31℃以上) |
すべての生活活動で おこる危険性 |
高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。 外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。 |
厳重警戒 (28~31℃※) |
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。 | |
警戒 (25~28℃※) |
中等度以上の生活 活動でおこる危険性 |
運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。 |
注意 (25℃未満) |
強い生活活動で おこる危険性 |
一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。 |
※(28~31℃)及び(25~28℃)については、それぞれ28℃以上31℃未満、25℃以上28℃未満を示します。
日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.3」(2013)より
運動に関する指針
気温 (参考) |
WBGT 温度 |
熱中症予防運動指針 | |
---|---|---|---|
35℃以上 | 31℃以上 | 運動は原則中止 | WBGT31℃以上では、特別の場合以外は運動を中止する。 特に子どもの場合は中止すべき。 |
31~35℃ | 28~31℃ | 厳重警戒 (激しい運動は中止) |
WBGT28℃以上では、熱中症の危険性が高いので、激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。 運動する場合には、頻繁に休息をとり水分・塩分の補給を行う。 体力の低い人、暑さになれていない人は運動中止。 |
28~31℃ | 25~28℃ | 警戒 (積極的に休息) |
WBGT25℃以上では、熱中症の危険が増すので、積極的に休息をとり適宜、水分・塩分を補給する。 激しい運動では、30分おきくらいに休息をとる。 |
24~28℃ | 21~25℃ | 注意 (積極的に水分補給) |
WBGT21℃以上では、熱中症による死亡事故が発生する可能性がある。 熱中症の兆候に注意するとともに、運動の合間に積極的に水分・塩分を補給する。 |
24℃未満 | 21℃未満 | ほぼ安全 (適宜水分補給) |
WBGT21℃未満では、通常は熱中症の危険は小さいが、適宜水分・塩分の補給は必要である。 市民マラソンなどではこの条件でも熱中症が発生するので注意。 |
美濃加茂 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 24時 |
今日(7月13日) | 28 | 28 | 28 | 25 | 23 | |||
明日(7月14日) | 24 | 24 | 27 | 29 | 29 | 27 | 25 | 23 |
明後日(7月15日) | 21 | 22 | 25 | 25 | 26 | 23 | 22 | 21
|
ボーカルYatz氏のコメント
「大切な人を守りたい」というコンセプトで作り上げたこの曲。沢山の人がこの曲で笑顔になってくれたら嬉しいです。